毘沙門海岸は太平洋に面していて、遮る物がなく見渡す限りの海を望めます。
砂浜は少なく岩ばかりなので、足元には十分気を付けて歩いて下さい。
開放感たっぷりの浜辺で好きな場所にテントが設営でき、周囲の森から適度な距離が保たれており快適なキャンプが体験できます。

毘沙門海岸は知名度が低くアクセスが悪く、行くまでに車が通るのがやっとというようなスイカ畑の中を通ります。

途中に舗装境界の段差があり車高の低い車は走行に気を付けなければなりませんし、細道を覆いかぶさる木の枝に車のボディーを傷つける恐れもあります。

それを覚悟で進むと、目の前に風光明媚な三浦半島の自然を満喫できる浜辺に到着します。今回はこのような三浦半島にある無料オートキャンプ場「毘沙門海岸」を紹介いたします。

またキャンプ場に出かける際に、最低限のキャンプ道具の記事があります。

下のリンク先を参考にして下さい。
駐車スペース

駐車スペースはかなり広く20台程度は停められます。
この写真は平日に行ったときのもので随分駐車スペースに余裕がありますが、土日祝日はすぐに満車になるので朝7時前には到着した方がよいです。
駐車スペースの地面は粗い砂で締め固められていて、海側に傾斜しています。

トイレ
この毘沙門海岸には残念ながらトイレはありませんので、自前で用意する必要があります。
以前私のブログに簡易トイレの作り方について紹介していますので、下のリンク先を参考にして下さい。

アクセス
久里浜方から国道134号線南下して三浦海岸交差点で左折して県道215号を道なりに進みます。
江奈湾を過ぎた三差路を右折して坂を昇ります。道なりに進むと左手に毘沙門天の碑が見えます。その三差路を左折し、次の三差路を右折し坂を下ると毘沙門海岸に到着します。

周辺の施設
紹介した無料駐車スペースの周辺には、コンビニ、ガソリンスタンド、、スーパーマーケットなどありますので、ご紹介いたします。
なお前回紹介した無料オートキャンプ場「遠津浜海岸」と今回の「毘沙門海岸」は近距離なので、周辺施設は重複しています。
コンビニ

三浦海岸交差点から200mのところにファミリーマートがあります。
県道215号線の先には24時間オープンのコンビニはありませんので、このお店で調達して下さい。
ヤマザキショップ

お店は小さく品揃えが少ないけど、なんでこんなところにあるのと思うお店です。
営業時間は5:30~18:30です。
ろんぐらいだぁすというアニメ(普通の女子大生の倉田亜美が折りたたみ自転車購入をきっかけに、サイクリングの楽しさに目覚めていく物語)に、このヤマザキショップの近くにある急坂が登場します。
ガソリンスタンド

前出のヤマザキショップの隣に、エネオスのガソリンスタンドがあります。このエネオスガソリンの先が急坂になっていて、亜美ちゃん坂を呼ばれています。
営業時間は6:00~19:00です。
スーパーマーケット

通路が広く、品揃えが豊富、商品の価格が安い、群馬県発祥のスーパーベイシアがあります。
キャンプ場の食材調達にとても重宝しますので、ご利用ください。
営業時間は9:00~20:00です。
海岸での楽しみ方

引き潮のときは苔のついた岩がたくさん姿をみせ、磯遊びには最高です。

たくさんのヤドカリを見つけ捕まえたら、子供たちはきっと大騒ぎしますよ。

長めのマイナスドライバーを使えばでカメの手を取れます。鉄腕ダッシュでカメの手を食べているところを放送していました。味はカニに似いて美味しいと言っていたので挑戦してみてはいかがでしょうか。

海岸の岩場をよく見ると、岩についている化石みたいのものを発見できます。
これヒザラガイと呼ばれて貝のなかまです。日中は岩のくぼみにじっとしてくっ付いていて、夜に活動します。移動しながら、岩の表面の藻類をヤスリのような口で削り取って食べるそうです。

釣人にとっては絶好のポイントでメジナやクロダイが釣れて、雰囲気も良い場所です。

茂みの高さがあるので目隠ししてくれて、プライベートを守ってくれます。上空には多くのトンビがヒュルルルルと鳴いて、時々森からきれいな鳥の鳴き声が聞こえてきます。
最後に
三浦海岸を守る会さまからご意見をいただきました。内容は次のようです。 当該ブログが公開されることで、大勢の方々が三浦に来るようになり、ごくごく一部のマナーの悪い方達が起こすゴミ問題、騒音、駐車マナー、トイレマナーなどにより、三浦半島の海岸が閉鎖される事態を避けてほしいとの要望でした。 このように地元の方が危惧されていますので、一人ひとりがマナーを守り、他人に迷惑を掛けない、自分の出したゴミは家の持ち帰えるなど節度ある行動しましょう。 是非、三浦の素晴らしい自然を守って下さい。よろしくお願いいたします。

毘沙門海岸にある無料の駐車スペースで車中泊をするのはいかがでしょうか。
無料駐車スペース前の海岸では1年中バーベキューができますので、家族連れで楽しいキャンプが過ごせます。
密を回避して、広い砂浜がある毘沙門海岸に来てはいかがですか。
いつもブログへの訪問ありがとうございます。
ポッチと押してくれたら嬉しいです。
スポンサーリンク
■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
■お名前.com
コメント
最後に注意書きの記載をいただき、感謝申し上げます。
貴殿の素晴らしいブログが今度もたくさんの方々に届きますように。
御礼が遅れ申し訳ありません。