道の駅足柄・金太郎のふるさと 夢の車中泊

車中泊
スポンサーリンク
<strong>チビ</strong>
チビ

今回はどこで車中泊するの?

<strong><span class="fz-12px">おとったん</span></strong>
おとったん

神奈川県にある童話の主人公が名前になっている道の駅に行くよ。

1月の寒気が弱まった週末に、神奈川県にある道の駅足柄・金太郎のふるさとに向け、軽キャブコンのオハナに乗って車中泊に挑戦してきました。

道の駅足柄・金太郎のふるさとは神奈川県南足柄市の県道78号線に面し、木造の寄棟屋根が際立ち、周辺の山並み間から富士山の姿が覗いています。東京からは1時間半で到着します。

今回は 道の駅足柄・金太郎のふるさとでの車中泊を経験してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。

これからキャンピングカーを購入して車中泊を予定されている読者さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

道の駅足柄・金太郎のふるさと

道の駅足柄・金太郎のふるさとには、相州牛をはじめ、やまゆりポーク、かながわ鶏や、足柄茶など地元の特産品をふんだんに使ったオリジナルの創作グルメが楽しめるレストランや足柄の色々なお土産を売っているショップ、さらに休憩のために使用できる交流施設が併設されています。

道の駅舎案内図

道の駅足柄・金太郎のふるさとは神奈川県内で4番目にできた道の駅で、2020年6月に新設されました。

寄棟屋根造りの休憩所

また施設入口には赤い腹かけを着た金太郎が出迎えてくれます。

金太郎のあらすじはと聞かれたら、あまりはっきりと答えられないので調べてみました。

あらすじは次のようです。

金太郎は熊と戦い勝ってしまうほど強かったので、侍にスカウトされ京都に行って大活躍します。

四股を踏む金太郎がお出迎え

訪れたときは9時から物産館前で朝市が開催されていて、玉子やジャガイモ、リンゴが格安で売られていました。

営業時間
物産館 9:00~17:00
レストラン10:00~1700 L.O16:00
年中無休

<strong>チビ</strong>
チビ

朝市でお得な買い物をしましょう。

トイレ

24時間利用できる屋内トイレ

道の駅足柄・金太郎のふるさとには、24時間利用可能なトイレが屋内にありますので、 寒い時期には非常に助かります。

屋内トイレは空調が施されているので快適な空間を提供してくれます。

設備は新しいため清潔感があり、清掃も良く行き届いて大変キレイなトイレで、今やトイレになくてはならない存在のウォシュレットも付いています。

<strong>チビ</strong>
チビ

出来たばかりの道の駅はトイレがキレイだな。

駐車場

安眠ができる平坦な駐車場

道の駅足柄・金太郎のふるさとには物産館の前に駐車場があり、比較的傾斜がなく平坦なので安眠できます。

深夜は隣接する道路の交通量が少ないためとても静かですが、マフラーを改造した走り屋さんがたまに来るので耳栓を用意した方が良いです。

駐車場収容台数は大型車8台、普通車95台、身障者用2台と大きな駐車場なので、GWや観光シーズンは駐車できなくなる恐れはないと思います。

お薦めの駐車場所は、隣接道路から離れた物産館手前の駐車場です。

なぜなら寒い冬の季節はトイレが近くにあるととても安心しますから。

トイレに近いおすすめの駐車スペース
<strong>チビ</strong>
チビ

駐車場は平らで安眠できるよ。

アクセス

東京から首都高速道路3号線、東名高速道路を経由して、大井松田IC 出口を 国道246号/小田原 方面の 国道255号 に向かって進みます。

分岐を右方向へ進み 松田/南足柄/大雄山 の標識に従って 県道78号 に入ります。

南足柄市 竹松 の目的地まで 県道78号 を進みます。

竹松交差点で左折して、左側に道の駅足柄・金太郎のふるさとの駐車場入口が見えたら左折します。

距離は78km、約1時間半で到着します。

山北駅前 町営さくらの湯

夕暮れのさくらの湯入口

道の駅足柄・金太郎のふるさとには残念ながら日帰り温泉は併設していませんが、車で13分のところに炭酸カルシウム人工温泉のさくらの湯があります。

御殿場線山北駅南口の線路沿いにありますので、すぐに分かります。

この温泉は沸し湯を北海道長万部の名湯である二俣ラジウム温泉の石灰華原石に透す温泉システムを採用しています。

北海道長万部二俣ラジウム温泉の石灰華原石

あせも・荒れ性、冷え性、腰痛、リュウマチ、神経痛などの効能効果があります。

お風呂の施設は大浴槽、露天風呂、水風呂、サウナ、打たせ湯、かぶり湯があります。

また、運動浴室として温水プールとジャクジーが併設されています。この運動浴室を利用する際は水着と水泳帽子が必要です。

風呂上がりには休憩室が利用できますので、汗が引くまでひと休みしてみて下さい。

営業時間 11:00~21:00
入浴料 400円(2時間)
    700円(6時間)

定休日 毎週木曜日、年末年始(12/28~1/4)

<strong>チビ</strong>
チビ

サウナあっての400円は安いね。

観光スポット

今回の車中泊で立ち寄った観光スポットを紹介いたします。

西平畑公園

晴天の時は看板のバックには富士山が登場します

西平畑公園までは道の駅足柄・金太郎のふるさとからの距離約4㎞、車で15分程度で到着します。

西平畑公園は足柄平野や富士山が見渡せることで有名は公園です。

園内にはハーブガーデンや自然館、子ども館などの施設が充実していて、ミニSLに乗れるふるさと鉄道があり、家族連れで賑わっています。

松田山ハーブガーデン
パラグライダーと富士山
早咲きの河津桜と菜の花

公園内には全長1.1㎞、所要時間約20分のふるさと鉄道があります。

乗車料金は大人300円、お子様は200円となっており、人気があるためすぐに完売になってしまいます。

発車時刻は10:00、10:35、11:10、11:45が午前中で、午後が13:15、13:50、14:25、15:00、15:35、一日8本の運行を行っています。

ふるさと鉄道

2022年10月22日に撮影したふるさと鉄道の映像をご覧ください。

コキアの里

コキアの里

西平畑公園から600メートル上ったところにコキアの里があります。

真っ赤に染まったコキアが富士山をバックによく映えます。

秋のコキアとひまわりと富士山
<strong>チビ</strong>
チビ

10月中旬にコキアの里に行って、感激しました。

菜の花台展望台

らせん階段で登る木製の菜の花台展望台

菜の花台展望台までは道の駅足柄・金太郎のふるさとからの距離約24㎞、車で50分程度で到着します。

菜の花台展望台はヤビツ峠に向かう途中にある景観スポットです。

ここからは晴れた日には秦野市内だけでなく、相模湾から江ノ島まで一望できます。

菜の花台展望台から一望

晴れていれば雄大な富士山の姿を見ることが出来ます。

夕暮れの富士山の姿

10台程度停められる無料駐車場が整備されています。

菜の花台展望台入口

展望台にはチップ式トイレが整備されていて、丹沢の自然を守り、快適に利用してもうらいために50円のチップをお願いしていました。

公衆トイレ前のチップ入れ
<strong>チビ</strong>
チビ

山道なので、運転に気をつけてね。

洒水の滝

3段に分かれて落下する洒水の滝

洒水の滝までは道の駅足柄・金太郎のふるさとからの距離約8㎞、車で13分程度で到着します。

洒水の滝は一筋のように見えますが、3段に分かれて落下する滝です。

落差は下流側の一の滝が69m、二の滝が16m、三の滝が26mです。

また洒水(しゃすい)とは、清浄を念じてそそぐ香水という意味だそうです。

残念ながら、落石の恐れがあるため、滝つぼまで近づくことはできませんでした。

立ち入り禁止の看板
<strong>チビ</strong>
チビ

3月にはキレイな遊歩道が完成するよ。

さいごに

今回はマイキャンピングカーに乗って道の駅足柄・金太郎のふるさとの車中泊に行ったところ、天候に恵まれて、景色や温泉を満喫できた有意義な時を過ごすことができました。

特に、西平畑公園では雄大な富士山が綺麗に眺められ、園内の自然を満喫できました。

車中泊の経験から読者さんにお役に立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

いつもブログへの訪問ありがとうございます。

ポッチと押してくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました